確認をした結果報告
- 保健所担当者の指摘どおり、窓際に立つ人が浴場前の道路から見通せる
- 女子風呂前の植栽は近年植え替えたようで、枝葉の密度が低くまだ目隠しとして機能していない。(女子風呂植栽の下には煙突があるため、湯気が植木の生育に影響したかもしれないと想像)
- 枝葉の密度が低いためか、女子風呂のガラスには目隠しシートが施されている
- 男子風呂前の植栽は生育しているため一定の目隠し効果がある
- 一部低く剪定された箇所は、見通せると判断される
以上を踏まえて、どのような対策がよいのか。
理事会からも意見募集がされています。みんなで考えましょう。
応急対策、恒久対策を、コメント欄に対策案を投稿ください。
よろしくお願いいたします。
応急的対策についてご意見・ご提案があればコメント欄にお願いします
返信削除応急的な目隠しならブルーシートでも十分なので、一日も早く再開してもらいたい
削除恒久的対策についてご意見・ご提案があればコメント欄にお願いします
返信削除目隠しシートを一部に貼るのが1番安くて早い方法です。
返信削除お金が出来たら、やはり植栽でカバーするのが雰囲気がでますから考えて見たらどうでしょうか?
同感です。早期のお風呂再開を望みます。
返信削除とにかく、保健所の使用禁止命令を解除させるのが緊急課題だと思います。
返信削除私が思うに、ブルーシートで隠すのもいいとは思いますが、強風で飛んでしまうと思うのでいかがなものでしょうか!
今まで、植栽でカムフラージュしていたのですから、鉢植えの造花などいくつも置いてみたらいいのではないでしょうか、ネットで安く購入できると思いますが?
配置イメージ画像を作成して保健所に見ていただき、「これならいいでしょう」という確認をいただいてから実行すれば無駄なくできるかと・・・
サウナのドアを直すのに3か月かかったとのことですが、この件は緊急を要すること、誰に進言するのですか?多分理事会、理事長では話にならない気がします、管理会社はすぐに動いてくれるのでしょうか!